RK-Familyの画像掲示板

174249
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

お久しぶりです - ひろゆき URL

2016/09/25 (Sun) 18:43:46

RKパパさん

お久しぶりです。千葉県のひろゆきです。
といってもだれ?と思われるかもしれませんが、、、、、。

旅日記を拝見させていただいて、
偶然に私のキャンプ仲間が写っていましたので、
投稿させていただきました。

「宮古魚菜市場」

子供が中学生になって土曜日には学校部活のために、
どこにも出かけられずにいる日が続いていますが、
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。

Re: お久しぶりです - RKパパ@滋賀 URL

2016/09/25 (Sun) 23:43:36

こんばんは~~
この掲示板そのものが随分お久しぶりなので、驚きました。

で、間違ってたら申し訳ありません。。。
ななぼっちちゃんとこの・・・ じゃないでしょうか?
だったらもう10年振りくらいじゃないでしょうか?
こちらこそ覚えていただいてて感激ですよ~
何度も言いますが、違ってたらごめんなさい!

投稿いただいた画像は今年8月12日の、宮古市は道の駅シートピアなあどの大型駐車場の画像です。
隣りのコースターの方がお知り合いなんでしょうか?
URLのリンク、このお知り合いの方のブログなんですよね~
世間は狭いですね~
先ほど少しだけブログ見させていただきましたが、私の知り合いのko-taパパさんという方がコメントされてました。
改めて世間は狭いですね~~(笑)

ウチは子供、23歳と19歳になってしまいました・・
数年前から一緒にはお出かけなしですよ~
そんなこんなですが、またどこかで見かけられたら声かけてくださいね~
よろしくお願いしま~す。

Re: お久しぶりです - ひろゆき

2016/09/26 (Mon) 22:23:57

RKパパさん

こんばんは、ひろゆきです。
そうです、ななぼっちのほうがわかりやすかったですね。

キャンプ仲間は、写真のお隣のコースターと
その隣のロードトレックと、写真には写っていないのですが、
紹介させていただいたブログの方が乗っているコースターです。

来年、コースターがフルモデルチェンジですね。
RKパパさんの製作日記を何度も何度も読ませていただき、
「自分で造ってみるか!」とひと時、思いましたがやはり、
自信がなく断念いたしました。

世間は狭いのでいつかまたお会いできますね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

Re: お久しぶりです - RKパパ@滋賀 URL

2016/10/04 (Tue) 12:53:07

こんにちは~
返信したつもりが、投稿を知らせてくれるメールに返信していたみたいです。
失礼しました。

やはりななちゃんちのひろゆきさんでしたね~

お仲間っていうのはそういうことだったんですね~
宮古でお見かけしたコースターには前に自転車が積んでなかったのでどうなのかな? と思っていました。
フルモデルチェンジ、来年にずれ込みましたか~
自分で作ると故障したとき楽ですが、やっぱり見栄えが悪いのと、手放すときに評価がグッと下がるんですよね~

またどこかで見かけられたら声かけてくださいね~
夜は潜んでますのでなかなか見つけられないと思いますが・・・(笑)

はつかいち大橋 - ぽんぽんぽんちゃらりん

2014/03/09 (Sun) 22:25:44

まだまだ寒い日が続くため、本家のベタ踏み坂には行けませんが、はつかいち大橋に行ってみました。
西側から来たのでまずは東に向いて渡り、東側から撮影・・・。
で、西に向いて渡り次は西から撮影・・・。
結果的に東側から撮った橋の方がそれらしくみえました。
肉眼でみるのと画像として撮るの、実際車で渡ってみるの
それぞれ違いますね。
西詰めの交差点では、年配の方が同じようにカメラに収められてました。
また、この場所にお店がありますが、駐車場待ちの車でいっぱいで、なかなか中に入ることができません。
隣の公園の駐車場もいっぱいでした。

早く春にならないかなあ~境港の方に行ってみたいです。

Re: はつかいち大橋 - RKパパ@滋賀

2014/03/11 (Tue) 00:02:49

すばらしい変態大橋ですね~(笑)
私もそのうちお邪魔したいと思います。

画像ですが、もう少し離れたところから望遠で狙うと江島大橋のように面白くなるかもしれませんね。

境港は海の幸が最高です!
そして釣りも出来るし温泉もあるし・・・
ゆっくり行ってみるのもいいですよ~~

Re: はつかいち大橋 - ぽんぽんぽんちゃらりん

2014/03/11 (Tue) 22:33:59

カメラに関してはズブのド素人・・・。
殆どバカチョンに近いデジカメです。
それを証拠に画像には日付を入れてしまってるし、
10年も間違ってるんですよ~。
妻が長男の高校卒業の写真撮ってたんですが、日付設定したのはこの私、10年ズレていることに気付いたこの画像をアップした時でした。
因みに西側からの画像アップしときます。

Re: はつかいち大橋 - ぽんぽんぽんちゃらりん

2014/10/30 (Thu) 21:27:41

10/27に本家ベタ踏み坂を目指して境港まで行ったのですが、
江島大橋の名前を忘れてました。
境水道大橋を渡って、美保関をうろついただけになってしまいました。
また、冬になってしまいますね。

Re: はつかいち大橋 - RKパパ@滋賀

2014/11/01 (Sat) 16:48:46

最近こちらはご無沙汰で・・・(笑)
遅くなりました。

残念でしたね~
次回は橋の名前忘れても、大根島に行くことだけ覚えて行ってくださいね~
すると自然に通ってしまいます。
何も考えずに通ったら、普通の橋に感じるかもしれません。
冬はカニも旨いし、境港のベストシーズンですよ~

Re: はつかいち大橋 - ぽんぽんぽんちゃらりん

2014/11/11 (Tue) 20:28:51

ようやく、11/10に江島大橋に行ってきました。
やっぱり、本家の傾斜は違いますわ。
2週間前の時、かなり近くまで行っていたようです。
近くのコンビニの横には、臨時駐車場まで設けてありました。

また、この付近に行かれることがあったら、『かいがん』っていうお食事処に寄ってみてください。
山陰旋網漁協水産物倉庫前のみさき会館っていう建物の一階に
美味しい海産物の料理をだしてくれるリーズナブルなお店でした。

将軍川 - たっくん

2014/04/09 (Wed) 20:53:48

ブログ拝見させて頂きましたが コメントできませんでしたので こちらに投稿します
将軍川はかなりの秘境と聞いたことがあります
僕は見たことないのですが うちのおかんの情報で
蛍のシーズンになると蛍きれいだそうです

Re: 将軍川 - RKパパ@滋賀

2014/04/10 (Thu) 16:50:18

たっくんさん、こんにちは~
将軍川、私は2度目です。
山の中に突然2車線の高規格道路が現れるので驚きますが、なかなか行けるところではありませんね~
一度行ってみてくださいよ~

旅日記「2014冬② 山陰」みました - ぽんぽんぽんちゃらりん

2014/02/24 (Mon) 23:34:43

ベタ踏み坂、行かれたんですね。
行きたいと思ってるんですが、ノーマルタイヤのため、春までお預け。
どなたのブログが忘れたのですが、
広島の廿日市か五日市にも似たような坂があるって書かれてました。
探し当てて、まずはそっちに行ってみましょう。

Re: 旅日記「2014冬② 山陰」みました - RKパパ@滋賀

2014/02/25 (Tue) 12:21:44

ぽんぽんぽんちゃらりんさん、お久しぶりです~~

以前にも何度か行ってる場所なんですが、実際走るより見てる方が迫力あるかもしれません・・・(笑)

広島のベタ踏み坂、調べましたよ~~
はつかいち大橋だそうですね~
本家の勾配が6.1%、広島が6.0%ですんで、同じような感覚になることでしょう。

もしよかったらまたレポートお願いしますね~^^

最近は隠れてBLOGを中心にやってますんで、また良かったら遊びに来てくださいね~

ttp://blogs.yahoo.co.jp/rk_family_pp/MYBLOG/yblog.html

受け取りました - ともすけ

2013/01/28 (Mon) 06:24:51

パパさん、おはようございますv(^o^)/

先週末、25さんからお返しを受け取りました。
ありがとうございましたm(_ _)m 
かえって気を使わせてしまいましたね・・

池さんのニューカーも来たのでまた納車オフをやると思います!
その時は是非来てくださいね~

では取り急ぎお礼まで

Re: 受け取りました - RKパパ@滋賀

2013/01/28 (Mon) 12:33:24

ともすけさん、あの時はありがとうございました。
本当なら直接お会いすべきところ、失礼して申し訳ありませんでした。

これでシビリアンが3台になったわけですね~
早く見てみたいですが・・・

画像はハウステンボスですか~?
以前はなかったような気がしますが。
今春、10年以上ぶりにハウステンボス行こうかと計画してますよ~

ベルト - 25親父 URL

2012/05/07 (Mon) 16:55:34

パパちん、こないだはお疲れさんでしたぁ~
あれから鳥取周りで無事帰り着き、あのプーリー、交換しました。
で~、やっぱりベルトが多少磨り減ってて、幅が2mmほど細くなってましたよ~
プーリー交換に1.4万、ベルトはもらってたものが早速役に立ち無料!で、ホンマにお蔭様でしたぁ~^^v

もしあのときエンジンルーム見てなかったら近いうち切れてたと思いますわ~
たまにはエンジン周りも目視チェックくらいせなアカンですね~^^!

Re: ベルト - RKパパ改め "臨"

2012/05/07 (Mon) 18:57:57

25さん
こちらこそありがとうございましたよ~

大事に至る前に修理できてよかったですね~
あれから自分のエンジン見ましたが、しっかり回ってましたよ~(笑)

ただあのベルトは確か3年前、2ナンバー車検時に交換したものと思われますんで、経年劣化でどうなるか分かりません。
念のため新品を持っておいてくださいね~

お久しぶり~^^ - 25親父 URL

2012/04/24 (Tue) 08:07:50

HP開設8周年おめでとうさ~ん^^

9年前、仁淀村で初めて会ったのが懐かしいの~
R嬢が小3、Kすけが小1やったという計算になるんかの~
オラも髪がまだふさふさやった・・なんてことはないか^^!
改めて今後もよろしくね~^^

7月13日から東北巡りぜよ~

Re: お久しぶり~^^ - RK@滋賀

2012/04/24 (Tue) 12:53:20

2525さんお久しぶりです~~

HP調べてみたら、初めて会ったの2005年の春?
てことは7年? あっという間でしたね~

GWはどうするんですか~?
こちら遠出は厳しいんですが、今のところ北陸方面かな?
ただ久々に四国に行きたいな・・・ とも考えたりしてますが・・・

あの時小さかった2人も、上は大学生やし下も高校生ですよ~
まっ、これからもよろしゅうに~~


PS:東北巡り、梅雨真っ只中やん(笑)
  持ち前の晴れ男本領発揮してくださいよ~~
  ささきさんによろしく~~

Re: お久しぶり~^^ - 25親父 URL

2012/04/24 (Tue) 19:37:45

GWは法事やら田んぼやらで、今年はお出かけなしみたいやわ~

東北、梅雨のことも考えたけど、中々連休が取れんのでしゃーないです

Re: お久しぶり~^^ - RK@滋賀

2012/04/25 (Wed) 12:18:08

それは残念です。
本日バスが戻ってくることになりましたが、こちらはGW、近場で済ませることにします。
四国久しぶりに行きたいんやけどな~~

新緑?鮮やかな東北、画像楽しみにしてますよ~

依頼 - 所有者

2011/12/31 (Sat) 01:54:11

旧松音知駅舎・信号機・線路などは私有物です。画像・記事などをネット上に公開されるのは困ります。削除願います。

Re: 依頼 - 閲覧者

2012/01/01 (Sun) 04:03:03

なんで困るのかな?

Re: 依頼 - PON

2012/01/11 (Wed) 20:56:05

この方は本当に所有者なの?
私有物だといえる根拠を提示してもらいたいです。
いろんなところで削除依頼してますよね。
パパさんは悪くないので削除の必要はないと思います。

「2011秋②中国」拝見!! - ぽんぽんぽんちゃらりん

2011/10/20 (Thu) 20:19:24

中国地方は、庭みたいなもんなんで、結構あちこち行ってますが、
ほ~、こういうとこもあるんだ~って場所を見させて頂きました。
山陽方面に来られる時は教えてくださいね。
リエッセ車内、拝見させてください。

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - RK@滋賀

2011/10/21 (Fri) 13:32:20

ぽんぽんぽんちゃらりんさん、お久しぶりです。

最近はこのようなB級スポットばかり回ってますが、特に鬼の城はなかなかすばらしいところでしたよ~
山陽路はじっくり回ったことがほとんどないので、ぜひともゆっくり回ってみたいですね~
特に尾道~江田島にかけての島巡りをしてみたいです。

ところでリエッセ、お見せするようなもんじゃ~ございませんよ~(笑)

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - 爺

2011/10/27 (Thu) 23:09:30

 パパさん、御無沙汰です。
先日は、大変お手数かけ、有難うございました。
写真は、パパさんが通過した駅内 雑草が深くて近付けなかった物それは何?
リベンジしたい所です。
島巡りで、呉市御手洗又は、愛媛県岡村島 数年後にA級になるかも?
  ぽんぽんぽんちゃらりんさん、初めましてかな?
お名前は、ちょくちょく拝見しております。当方四国の田舎に在住しております。今後ともよろしくお願いします

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - RK@滋賀

2011/10/27 (Thu) 23:31:46

Gさんこんばんは~

その草の中の鉄骨は転車台でしょう?

ふふふっ、こんな画像が出てきました。

以前バスで頭から入って難儀した駅ですよ~(笑)

呉市御手洗は聞いたことがありますね~

福岡にも御手洗ってなかったですか~?

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - 爺

2011/10/29 (Sat) 22:29:27

ピンポン さすがパパさん。
備後落合駅の隣駅も秘境駅にランキングされているようですね。
 出雲坂根駅の延命水、駅前に水汲み場が出来たようですね。
爺が訪問した時は、ホーム端にしか無かったと思いますが?
福岡の御手洗は、知りませんでしたが、「御手洗」の地名は、全国に存在するそうですね。

Re: Re: 「2011秋JIS+2D22中国」拝見!! - RK@滋賀

2011/10/29 (Sat) 22:37:19

そのあたりが秘境になっているのは知りませんでしたね〜

今日はこんな秘境駅に行ってきましたよ〜

最近はテレビでかなり宣伝されているところですが、自分的には周りに民家もあって、とても秘境と思えるところではありませんでしたよ〜

明日は名古屋キャンカ〜ショ〜に行ってきま〜す〜

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - 爺

2011/10/30 (Sun) 22:11:36

 キャンカ-ショ-良いですね~・・
自分は、11月25・26日のどちらか日帰りで、大阪のローカルショーに出かけようと思っています。
 マイクロクラスで、前付け出来ても秘境駅 周りがサビれていたら良しと言った人が居るそうな。
 中井侍駅は27位 道後山駅は65位 某サイトで秘境駅ランキングされていました。

Re: Re: 「2011秋JIS+2D22中国」 - RK@滋賀

2011/10/31 (Mon) 07:55:40

大阪のショ〜の日は残念ながら仕事です。

秘境駅のホームページ、見たことがありますが、保津峡のランクが低いですね〜

中井侍も駅から三分もあるけば、下栗や祖谷落合のような激坂集落があります。

いずれ飯田線沿いはゆっくり回ってみようと思ってますよ〜(笑)

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - ぽんぽんぽんちゃらりん

2011/10/31 (Mon) 20:23:37

爺さん?Gさん?、はじめまして。
みなさんの投稿、いつも拝見させて頂いてます。
四国は、妻の実家が松山なので、年に3回、長期休暇の時はしなまみ海道を通って移動します。
まだ、手元にバスはないのですが、RKさんや2525さんのリエッセは大変参考になります。
が、そこまでの腕はないので、2ナンバーのままだったりして・・・。

Re: Re: 「2011秋JIS+2D22中国」拝見!! - RK@滋賀

2011/11/01 (Tue) 07:50:56

私のリエッセは隅々見ると難ありですよ〜(笑)

材料ケチってるのと腕と特に、性格に問題ありかもしれませんね〜(笑)

早くいいバスが見つかるといいですね〜

Re: 「2011秋②中国」拝見!! - まろ@京都

2011/12/02 (Fri) 17:51:53

楽しみにしてた四国行きだったけど
予定がどうしてもペケ。
来年じっくり行くことにします。

また、この曲・はもりお願い^^

Re: Re: Re: 「2011秋JIS+2D22中 - RK@滋賀

2011/12/04 (Sun) 20:08:56

まろりんさん、おいらもダメなんで、また来年よろしくお願いします。

ところでカキコミがあったらメール通知あるはずなんですが、今回なかったね〜
遅レスゴメンズラよ〜

Re: - 2525

2011/08/31 (Wed) 11:49:55

FC2側のトラブルではないか・・ってことです

Re: Re: - 2525

2011/08/31 (Wed) 11:50:57

って書き込んだ途端、修復!

なんで~??? 目出度し目出度しぃ~^^

Re: Re: - RK@滋賀

2011/08/31 (Wed) 12:21:29

25さん、ご心配おかけしました。
心境の変化ではないズラよ~(笑)
携帯では閲覧できてたんで、FC2側のトラブルだと思ってたんですが、いったいなんだったんでしょうね~?

FC2はこういったトラブルが頻発しますが、無料なんであまり言えないですが・・・
ただHPは有料契約してますが、無料契約と同等のトラブルが発生しているのは困りものですわぃ(笑)

11月の件、なるべく調整してみます。

Re: Re: - 2525 URL

2011/09/05 (Mon) 15:11:02

見たで~^^
出発したあとも行き先で悩むってようあるズラよ~^^
しかし、ICを行き過ぎたことはないしぃ~^^

吹き割りの滝はオラも随分前から行ってみたいとこなんやけど、なんせ遠すぎますわ~

ところで、刺身食いすぎちゃうの~?^^!

Re: Re: Re: - RK@滋賀

2011/09/05 (Mon) 19:54:10

25さん、まいど〜〜

隣接した地域で迷うことはあったけど、これほど広範囲なのは初めてズラよ〜

なお彦根インターでは完全にボケかましでした

刺身? 大量にカツオ送ってください(笑)

Re: Re: - 爺

2011/09/07 (Wed) 12:12:18

 相変わらず 大作ですね。
移動距離も、当方の倍以上だ。
美ヶ原も、広いですね。爺と行く時期がパパさんと、逆になっておれば、行く所も変わってもっと感動できたのにと、残念に思っております。
 旧日中線も、訪問したい候補地の一つです。
写真は、昭和57年の路線図です。

 今夏の旅の話は、ぜひゆっくりと聞きたいです。
又、オフでもよろしく。

Re: Re: Re: - RK@滋賀

2011/09/09 (Fri) 07:55:21

爺さん、遅レス申し訳ありません。
またまたFC2トラブってたようです。

美ヶ原は王ケ鼻が一押しですね〜
今回は美しの塔には行きませんでした。
昨年の摩周湖の下通過といい今年といい、すぐ横通ってるのに行く気になりませんでした(笑)

昨日は大桐駅跡というのを発見しましたんで〜また後日紹介しますね〜


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.